vol.4 厨房に立て
日頃の忙しさにかまけて、食事というものを意識して考えなくなる。
「小さい社会がそこにある」という概念を基に食事を考えてみました。
作った料理を喜んで食べてくれるだろうか?
はてさて評価は?
あたらしい料理に果敢にチャレンジ
実は料理好きの食いしん坊なだけかもしれない。きっとそう、料理の本良く買ってるしクックパッドは大好き(汗
« 2010年03月 | メイン | 2010年05月 »
日頃の忙しさにかまけて、食事というものを意識して考えなくなる。
「小さい社会がそこにある」という概念を基に食事を考えてみました。
作った料理を喜んで食べてくれるだろうか?
はてさて評価は?
あたらしい料理に果敢にチャレンジ
実は料理好きの食いしん坊なだけかもしれない。きっとそう、料理の本良く買ってるしクックパッドは大好き(汗
そんな些細な事が、影響を及ぼしているなんて..
心地いいのとストレスは近いところにいてて、自分の行動に密接な関係を作っている。
デスクのライトはこんな色にしてるんですよね
まぁ、もともと暗い場所ですが.. (゚_゚;)
本を読むための本 があるんですが....
なんじゃそれ?..的なタイトル(; ̄O ̄)
本の紹介みたいな番組になってしまいそうですが、途中の技術的なことに気をとられ本来何かを得たくてそれらを手にしたはず...
パソコンの宣伝文句みたいですよね。
何でもできる..が.しかし..何がしたくてそれが必要なの?...ってこんな具合なんです。
また、最初の目的忘れてお熱を上げるんだよなぁ....
きっかけは坂本龍一さんの言葉
聴き入って、”でた”ミリの疑問
デジタルは人を....駄目にするのか?
LOOPと呼ばれる繰り返しのものをコピーして曲をつなげていく制作方法
速く作れます。
Fast Music
ビジネスライク?
リクエストから数時間以内に配信サイトからダウンロードできる体制を、マーケットは求められたりもする
だが、決定的に”その制作手法ありき”が問題
と心配されている。”いい音楽の聴き手”としての自分も大事にしたいとのこと。
量が質を生むのか?、否か?です
そう簡単な話ではない
ある分野によっては統計で見ると、5万時間以上かかっている分野もある
うーん、研究機関の統計に小馬鹿にばっかりできないよな
でも、1万時間すごせば叶うのではないみたいです。(;゚゚)
だいぶ昔楽器店でのギターのワークショップに参加
練習の仕方で述べておられてましたが
「ちゃんと練習しないとなかなかうまくならない」
「いずれ自分で気がつくと思うけど、それまでのを時間ほかに使った方がいいよ」って...
こんな番組を配信してみたい
そんな最初の蔵出し音源
ICレコーダ1つで録音
放浪の旅となるか...
アンナチュラルという事について
”らしさ” 自然に行き着く先とは
変化の少ないいつものルーチンワークにだらだら
なんでもない”いつも”に変化を工夫する
ハンスケさんはそんなことしなくってもいいパフォーマンスでスタートできてそう
どーやってリズムにのることができるのか…
肝心な時には答えは出てこず、全然関係のないことをしている時にいい考えが浮かんでしま
切羽詰まった状況で活用できるのか?
人は「なにしてるのー(`´メ)」的な....
「机の上では限界です...」
基本的にお尻ヘビーなんです.
わかってはいるんです...(; ̄O ̄)
かなりどんぴしゃな感じ..
でも年齢とともにいろいろかせられてきたり
”グズ”というモノを定義しているものから引用して考えてみました。
どーいうことなんだ
食べ過ぎるから太るんだけど...
えー肉ばっか食ってるかだけじゃないの(; ̄O ̄)
食習慣って....