« フォトスクランブル SP004 Jui氏インタビュー | メイン | テクノラティ登録 »

フォトスクランブル SP005 暗室Live 前編

今回はsnowの暗室を大公開しちゃいます!(と言うほどの物はありませんが、、)

若い!(笑)部屋がキレイ!(爆笑) 実は1998年撮影なんですね、ほぼ10年前!!

では、気を取り直して、、暗室ライブの説明に入らせていただきます。

最初に部屋を片付けたり、バット(薬液をいれる容器)をならべたり、引き延ばし機や周辺機器のセットに追われています。
これが、バット 反時計回りに、現像、停止、定着、そして暗室からプリントした印画紙を風呂場(水洗のため)に運ぶバットです。

これが、引き延ばし機の心臓部、「ヘッド」とも言います。
もっと全体を見せた写真があれば判りやすいのですが、、あまりに雑然とした部屋なので、全景がみせられません、すみません!!

ネガキャリアーに、ネガを挟む前の状態。
ネガのベースが茶色い色ですが、これでもモノクロフィルムです。
コダックの BW400CNというカラー現像処理をするモノクロフィルムを使いました。
四角い穴を「アパチュアー」つまり「窓」と言うのです。
ライトボックスの上で作業をすると、画像が判りやすいので便利ですね。

引き延ばし機の台盤(で良かったかな?)上にはイーゼルマスクが乗ります。
様々な小道具たちを紹介します。

黒い箱が引き延ばしタイマーです。長年使っていたのが壊れてしまったので、最近買いましたが、
結構な値段になっていました。(でも無くなってしまうよりはマシ?)

マルチコントラストフィルターは、こんな色の光です。
モノクロなのに、色付きの光で露光するの?と不思議に思えますが、詳しくはコセキさんにでも聞いてください〜!

ピントルーペでイーゼルマスク上に投影された画像を見ると、この様に拡大されて見えます。
これはsnowの着ているTシャツの柄なんですね。
物体の輪郭がはっきり見え、フィルムの粒子がきっちりと見える様に調整します。

やっと「切れ端」を使っての「試し焼き」ができました〜!

それでは、次週、後半をお楽しみに〜

snow


トラックバック

この一覧は、次のエントリーを参照しています: フォトスクランブル SP005 暗室Live 前編:

» ニコンからフルサイズCCD搭載機が遂に出ますね! 送信元 一眼レフ勉強中ブログ
しばらくブログ更新が滞っている間に…。ついについに!ニコンからフルサイズCCDを積んだデジタル一眼レフ「D3」を発表しました!発売は11月だそうです。…が... [詳しくはこちら]

コメント (3)

たつみ:

こんにちは。
たつみです。

スノーさんの暗室、興味深く拝見しました。これが「大庵室」の原型なんですねー。すごいです。

とても私の家ではダークルームを作るスペースがとれません。あこがれです。

後半聞かせていただきました。

イメージがないと、やはり状況がわかりにくいですね。
また画像ものせてください。
しかし、今回のこんな試みは普通の放送じゃ絶対ないですよ。どうしたものか迷いますもの。

話はそれますが、今回の放送の中で、スキージングの話がありましたが、Photoshopにも「スポンジツール」なんてのが入ってますね。
前の放送で、コセキさんもスノーさんも、「覆い焼きツール」や「焼きいれツール」なんか使えないという話がありましたが、私はモノクロ処理でできの悪いネガがあった場合には使ってます。しかし、この「スポンジツール」だけは意味がわかりませんね。
なんであるのかなぁ?

たつみさん
いつもありがとうございます。
フォトショップ/ツールの話などまた、とりあげたいと思います。

よろしくお願いします。

コメントを投稿

About

2007年08月17日 12:00に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「フォトスクランブル SP004 Jui氏インタビュー」です。

次の投稿は「テクノラティ登録」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。