3/10 6:38 島影が見えてきました、船は日の出に向かう様に島に近づくはずですが、やや距離を取って南下を続けています。
雲がすごい勢いで流れて、天気がめまぐるしく変わります、島を前景に空に半円形の虹が出ました!
![]()
朝食、島への上陸+ホエールウオッチングに備えて「和食」にしてがっちり食べます。
しかし、その時、船長さんから朝の入港を断念して様子を見る、というアナウンスが。
風が強いので、上陸してもホエールウオッチング船は無理だろうなぁ〜と思っていたので、
慌てず騒がず、のんびりと、、と思っていたのですが〜
そこへ、再び「本船間近にクジラが見えます」というアナウンスに、半信半疑でデッキに出てみると、、そこには!
本当に間近! 慌てて船室に望遠レンズ付きの40Dを取りにもどってデッキに上がった時には、、(泣)
![]()
クジラの群れが「イルカの群れ」の様に、次々とジャンプしながら船の進行方向に進んで行きます。
まるで、船のお客さんたちの反応を楽しんでいるかの様なサービスぶり!
戯れている様ですね、親子?夫婦?
そして、フィナーレは身体の半分以上が空中に飛び出す「大ジャンプ!」しかしスノーの目の前には
船のイルミネーション用の電球がついた「索具」がぁ〜〜〜〜(大泣)
晴れても、西からの強風、うねりも大きく、船は父島の東海域をひたすら回っています。
![]()
この日の入港は中止となったので、船内では急遽、いろいろなイベントが、、
スノーもアフタンーンティで、ひと休み
日が暮れて行きます、めったに撮影出来ない貴重な瞬間! そして満月が!
22:10 船の屋上で月光での撮影、こんな撮影はまずした事がありません〜!
![]()
翌朝、ついに入港 このブイに繋留されれば一安心!
午前中はまずハイキング、島で一つの路線バスで小港海岸へ そして中山峠ピストン!
![]()
やや海の色が濁っています、が絶景〜 クジラがブリーチするのも見えました!
![]()
また、二見港へバスでトンボ帰りして、昼食、すぐに「ピンクドルフィン」でホェールウオッチング
と、南島散策に向かいます!
この辺にクジラが見えました、、と船長さんが言って、5分後、突然目の前に!!!
あまり海岸をゆっくり撮影できませんでしたぁ〜
帰り際、再びクジラを待つこと 15分〜 「もう、かえりましょうか、、」という所で船の後ろで
突然クジラがブロー(呼吸) スノーは船首にいたのであわてて〜
どうやら、クジラに「マン ウオッチング」された様ですね。
snowが島で買った「怪しい」サングラス 怪しいのはsnowの方ですね(笑)
今でも愛用しております〜
![]()
大満足での二見港への帰り、にっぽん丸がきれいに見えます、この角度で見れるのもこの時だけ。
浜では恒例「ウミガメの放流」
ハードだった父島にもお別れ〜
これからスライドショーを作らなければならないのですが、「洗濯してます」
一日で二日の強行軍に疲れきって、寝てしまい〜〜 翌日3時すぎに起きてライブラリーへ。
![]()
snowも宿題として投句しております、推敲時間 2分!(笑)
「三度目の 正直ならぬ 春の海」
「嵐呼ぶ くじらブリーチ お前もか」
作:またまた嵐を読んじゃった男(スノー)
自分の帰りの講義も終わり、(自分の講義の写真はまた有りません)
お別れパーティーとディナーの後は、荷物整理〜〜!
住み慣れた?部屋にもお別れです。
それにしても、散らかり具合が、、
![]()
ベッドが一番安全なカメラ機材置き場でした。(揺れても転がらない)
![]()
横浜港に入港直前、持って行った本を図書室の「あこがれの」ソファーで読みました(わずか15分)
敬愛する北杜夫氏の「船乗りクプクプの冒険」
児童書なのですが、船で読むとまた面白い?
本書の解説を書いている井上ひさし氏が「ひょっこりひょうたん島」の元ネタにした、と告白しているというオチまで付いています。
小学生くらいの時に親からもらった本なのですが、こんな場所で読み返すなんて、不思議な気持ちに
なります。(次回はどくとるマンボウ航海記にしようかな?)
横浜大桟橋のシャトルバスにお別れの挨拶をするクルーの皆さん、本当にお世話になりましたっ!
にっぽん丸は、この日の夜には再びお客さんを乗せて、新たなクルーズに出発しました。
もしかしたら画像を追加するかも知れません〜!
「この場面の写真は無いの?」など追加リクエストがあれば、コメントいただきたいで〜す
(撮影してあれば、の話ですけど)
snow
コメント (2)
すごいカット数のアップですね。写真日記のようです。
それにしても、出先でマックの爆弾には出会いたくないですね。私はこの前ディスクが見えなくなりました。何回もリセットしてなんとか動きましたけど怖いです(泣)
投稿者: たつみ | 2009年04月03日 22:14
日時: 2009年04月03日 22:14
たつみさん
航海日誌?は楽しんでいただけましたでしょうか?
さすがにMacの予備は持って行けないので、一仕事終えた後で良かったです〜
投稿者: snow | 2009年04月03日 23:27
日時: 2009年04月03日 23:27