2014年8月アーカイブ

2014年7月30日〜8月3日の期間で東北海岸沿いを北上し、久慈までいってきました。
工程は大凡下記の通り。

7/30 福島いわき市から原発の立ち入り規制がかかる富岡町まで北上、その後規制区間を越えるため迂回
7/31 南相馬市に入り、同じく原発立ち入り規制のかかるところまで南下。
   その後、小高町の様子を見て石巻市へ
8/01 石巻から女川、南三陸などを見ながら気仙沼へ
8/02 気仙沼から陸前高田、大船渡、釜石市、田老地区、宮古市などめぐり、久慈市へ
8/03 久慈から再度南下、田老地区の仮設住宅、仮設商店街をみつけ立ち寄る。
   三陸鉄道を2箇所で撮影し、陸前高田で夢の架け橋を再度撮影し帰路へ。


まずは、7/30の福島

いわき市から海岸沿いの道を北上。
薄磯地区を見て、四倉を通過してJビレッジまで行く。

・Jビレッジ手前から海側に入り北上したところ
 トンパック(1トンの容量という事らしいです。)が山積みになっている場所を発見
IMG_9720.jpg

IMG_9740.jpg

IMG_9752.jpg


更に北上し、規制少し手前の富岡町
IMG_9760.jpg

夜間に人と気配はまったくない。
去年訪問した時と比べると明らかに片付けられた箇所があちこちに見られた。
しかし、町としてはほとんど変わることなく1年という時間の経過は感じられない。
この商店がをまっすぐに抜け、住宅街へ。

IMG_9772.jpg

明かりの落ちた住宅街を抜けていくと、ところどころ一般住宅の目の前にトンパックが積まれている。
去年は無かったそれらには放射性廃棄物のラベルがはられていた。
除染作業後に出たものだろう。
人の居ない町に積み上げられていくトンパック、周囲には山や林が生い茂っている。
除染作業という行為がポーズにしか見えなくなる。
昼間見たものも含め、これらのトンパックはどこへいくのだろう?

この後、規制区間を迂回するためいわき中央まで南下し、山に入って北上。
南相馬市に出る前に空が明るり力尽きて山道で仮眠。

朝南相馬に向けて走りだすと、川沿いにまたしてもトンパックが積まれた箇所があった。


IMG_9791.jpg

よく見ると、次に積む場所とするのか近くに整地した場所もありました。

IMG_9795.jpg

南相馬市立小高中学校のグランドに積まれたトンパック。
ここの状態で授業を再開しようとしている?
IMG_9801.jpg

こちらは福島県立小高工業高校のグランド
IMG_9814.jpg


小高町の様子。
震災の年にあちこちでみかけたような町が3年半経ったいまでもそこにはあった。

IMG_9831.jpg

小高町を後にして石巻へ

日が暮れるころに到着。
川開きがあり、交通規制がすでに始まっていた。
メインステージと反対岸に場所を確保
灯篭流しと花火を


IMG_9834-2.jpg

IMG_9854.jpg

IMG_9859.jpg

IMG_9883.jpg

下2枚は番組で...

IMG_9905.jpg

IMG_9907.jpg


3日目、石巻から女川へ
IMG_9982.jpg

IMG_9984.jpg

IMG_9985.jpg

女川原発
防潮堤を8mかさ上げする工事が行われていました。

IMG_9994.jpg

IMG_9996.jpg


復興住宅のある高台にできたサッカー場

IMG_0007.jpg


去年は基礎工事をしていたような気がするのだが...

IMG_0012.jpg

全部で8棟、すべてほぼ完成しているようでした。

IMG_0013.jpg


女川から大川小学校、長面地区、雄勝、南三陸町を見て気仙沼へ入る。

4日目 陸前高田から

IMG_0060.jpg

陸前高田の夢の架け橋。
近くの山から土を巨大ベルトコンベアで各所へ運んでいる。

IMG_0062.jpg

IMG_0065.jpg


陸前高田から大船渡、釜石、宮古を抜け、田老地区へ
去年は立ち入りが禁止されていたスーパー堤防の上に上がること事ができるようになっていた。

IMG_0067.jpg

向こうの堤防(内側)は上部にかさ上げ工事がされた事が見て取れるが、外灯は倒れたままだった。

IMG_0071.jpg

IMG_0076.jpg

IMG_0080.jpg


普代町の水門

IMG_0091.jpg


田老町から普代町の水門を見て久慈へ。


5日目

三陸鉄道を撮ろうということになり。
去年見ることができなかった橋の上で停車するポイントへ。



あぁここ!と発見。
上からヘリを飛ばすのは難しいかも...

IMG_0116.jpg

という事で下に降りる道を探索し、ようやく到着したところで下り線がいきなり到着。
このあと30分ほどまって上り線を空撮。

IMG_0119.jpg


三陸鉄道をもう一箇所で撮影しようという事になり場所探しをしている時に発見した田老地区の仮設商店街
田老観光ホテルも入っているがこの日は休み。
田老観光ホテルは震災遺構に決まったようです。
IMG_0130.jpg

この仮設商店街、なんと「たろちゃんハウス」というらしい...

IMG_0132.jpg

IMG_0133.jpg

田老の仮設住宅を見たあと、三陸鉄道をもう一箇所で撮影し、再度陸前高田へ。

夢の架け橋を再度空撮する。

IMG_0150.jpg

45号線付近はこんな感じ。
去年は無かったので1年でこれだけ作られたんですね。

IMG_0154.jpg


空撮のムービー





特番201407   写真展「Dozy~Once more」神保町画廊 プレミアプレビュー&公開収録
の音源はフォトスクランブルバックナンバーページよりお聞き下さい



写真展「Dozy~Once more」神保町画廊 プレミアプレビュー&公開収録時に、プロジェクターを使って紹介した画像を掲載します。


Dozyとは? 
眠い、眠気をさそう、のろまな、愚かな という意味

Dozyのルール
フォーカスを合わせない、最短撮影距離で撮る事が多い
135サイズのモノクロフィルムを使い、フルフレーム(ノートリミング)でプリントする
撮影時にキーワード程度の「タイトル」がある

今までの展示
2006年  Dozy ギャルリ ドゥミ・ソメーユ (以下同じ)

2007年  Dozy docoka

 
2008年  Dozy Autumn & Winter
 
  
2009年  Dozy Mystery
  
2010年  Dozy Over the river
 
  
2011年  Jet Air Liner
 

 


モノクロ印画紙のお話、「冷黒調印画紙」、冷黒と言えば、月光(三菱製紙)ですが、これはイルフォードの「クールトーン」、RCペーパーですが一時気に入って使っていました。でもすぐ絶版になってしまいOrz
140803IMG_3271.jpg

 
今更の更新で申し訳ありません m(__)m 夏真っ盛りですが(爆)「のんびり冬休みの宿題」中の人編の発表です〜

各人、何を言っているか?このブログを編集している今(8/3)はすっかりと忘れております。という、訳でコメントは入れません〜 ごめんなさい、すみません、失礼します。

いやぁ ( ´Д`)=3 写真の宿題ってホント難しいですね〜 さよなら、さよなら、さよなら〜  

配信の順番と違うのですが、ハンスケさんの提出?です〜
「透明感のあるもの」=車の窓=

IMG_4078.jpg

突っ立っているもの(ハンスケ)

IMG_8591.jpg

猫になっちゃいました ^^; (ハンスケ)

IMG_1910.jpg

コセキ  ふわふわしているもの
例のどか雪のときに近所の寺で。寒かったす。

fuwa.jpg




このアーカイブについて

このページには、2014年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年7月です。

次のアーカイブは2014年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

  • 2014touhoku